スーパーボディーボクシング変革!
これまで人それぞれの考えの中で成り立っていたマスボクシングのルールを統一。
より安全に楽しめるマスボクシングへ!
変更点
・「7割程度の力」 → 「3~5割程度の力」へ
・「顔面は当てずに寸止めする事」により、今まで認めていた「顔面に軽く触れるようなパンチ」は禁止
初心者でも理解しやすいように「グローブの上を目がけてパンチを放つ事」としていますが、 「寸止めで結果的にグローブの上を叩いてしまう」というようなイメージを持って下さい。
コツは
・ストレート系のパンチを打つ時は、腕を伸ばし切らない事、そして打ち抜かない事
・フック・アッパー系のパンチを打つ時は、振り抜かない事
くれぐれも、ダッキングでかわされ空振りさせられた時、バランスを崩して背中に覆い被さるほど、パンチを打ち抜かない事

私は腰が悪いので背中の上に乗っからないで下さい

しかし、コントロールしきれず偶然当たってしまう事はありますので、そこはご理解下さい。
それ故、防御テクニックをもっともっと磨いて下さい!
そして・・・さらに、今までのマスボクシングとは一線を画す「新マスボクシング練習法」を考案中です!
乞うご期待!
4/23(日)
WBA世界フライ級タイトルマッチ エディオンアリーナ大阪
井岡 一翔 VS ノックノイ・シッチパラサート(タイ)
井上尚弥のように鮮烈ではないが、攻防兼備で手堅いボクシングをする井岡の防衛戦。
相手は61連勝中という事らしいが、6回戦で戦う事もあり、謎の多い選手。
WBO世界バンタム級タイトルマッチ
マーロン・タパレス(比) × 大森将平
WOWOW ライブ 4/30(日) 午前6:00~生中継
WBA IBF世界ヘビー級タイトルマッチ
アンソニー・ジョシュア VS ウラジミール・クリチコ
アンソニー・ジョシュア戦績 18戦全勝(全KO)無敗
パーフェクトレコード!
ほとんどの試合を3R以内に終わらせている。
世代交代なるか!?
WOWOW ライブ 5/7 (日) 午前11:00~生中継
階級を超えた闘い
キャッチウェイト制12回戦
サウル・アルバレス VS フリオ・セサール・チャベス ジュニア